今月に入ってからは磨き直しも少なくなってきたからソロソロ落ち着いたかな?
HPの欠品も多いから何ぞ作ってUPしないと💦
磨き直しの中でも印象に残った子達を少しだけ紹介しとくね。
この子、パッと見は光沢は綺麗(新品だから当たり前😅)なんだけど、彫りの溝部分は艶が無い。オイラから言わせるとタヌキ…ちがった、手抜きぜよ〜。
画像じゃ分かり難いかもですが、きっちり磨いてPS加工してあげると艶々〜😍
この子は日常的に使ってるとこのレベルに光沢が無くなるのは普通ですが、肌に触るとチクチクして痛いとの事で磨き直しのご依頼を頂きました。女性のお肌って敏感なのね〜😳
ちゅう事でピカピカの元どおり(^_^)
リフォームの中でも楽しかったのが翡翠を帯留にする作業〜😁
当初どこに相談したら分からずに当方へご相談頂きまして、うちでやりまひょか?ちゅう事で帯留の金具加工〜。
翡翠は欠ける心配が少ないから楽チン。
と、思いきや、ルースがくの字に曲がってるや〜ん(笑)
透かしなどなど色々考えながら仕上げました(o^^o)
リフォームの中でも唯一件救ってあげられなかったのが↑の子😢
極度に湿度の高い納屋に十数年間放置していたらしく、酸化して白くなった部分を爪で引っ掻くとポロポロ崩れて来てどうする事も出来ませんでした😭 ごめんね🙏
サンゴを長期間保管・保存する時は高温多湿になる場所はくれぐれも避けておくれやすd( ̄  ̄)
透かしまで人に見せびらかしたい位です❣️
透かし部分に悪戯心を炸裂させてしまいました😅
またよろしくね❗️
>みーちゃんさん
>
>その節はお世話になりました(╹◡╹)
>透かしまで人に見せびらかしたい位です❣️